この記事では、登録販売者試験の第4章で出題される問題のうち数字でひっかけてくる部分を集めました。第4章は数字が関係する問題が多いので今回は1つ目です。
数字部分は試験の直前に覚えると、頭に残りやすいので、試験が近づいてきたら確認するのがおすすめです。
この記事で扱う範囲は以下の通りです。穴埋めしながら読み進んでいくと理解できるような構成にしています。ぜひ勉強にお役立てください。
なお、罰則については出題頻度が低いので省いています。
Ⅰ医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律の目的等
Ⅱ医薬品の 分類 ・取扱い等
Ⅰ医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律の目的等
・登録販売者は、法施行規則第159条の8第1項の登録事項に変更を生じたときは、( )日以内に、登録を受けた都道府県知事にその旨を届け出なければならない。
・登録販売者は、一般用医薬品の販売又は授与に従事しようとしなくなったときは、( )日以内に、登録販売者名簿の登録の消除を申請しなければならないとされており、登録販売者が死亡し、又は失踪の宣告を受けたときは、戸籍法による死亡又は失踪の届出義務者は、( )日以内に、登録販売者名簿の登録の消除を申請しなければならないとされている。
・登録販売者は、法施行規則第159条の8第1項の登録事項に変更を生じたときは、30日以内に、登録を受けた都道府県知事にその旨を届け出なければならない。
・登録販売者は、一般用医薬品の販売又は授与に従事しようとしなくなったときは、30日以内に、登録販売者名簿の登録の消除を申請しなければならないとされており、登録販売者が死亡し、又は失踪の宣告を受けたときは、戸籍法による死亡又は失踪の届出義務者は、30日以内に、登録販売者名簿の登録の消除を申請しなければならないとされている。
Ⅱ医薬品の 分類 ・取扱い等
・毒薬又は劇薬を、( )歳未満の者その他安全な取扱いに不安のある者に交付することは禁止されている。
・法定表示事項
適切な保存条件の下で( )年を超えて性状及び品質が安定でない医薬品等、厚生労働大臣の指定する医薬品における使用の期限
( )医薬品にあっては、枠の中に「2」の数字
・毒薬又は劇薬を、14歳未満の者その他安全な取扱いに不安のある者に交付することは禁止されている。
・法定表示事項
適切な保存条件の下で3年を超えて性状及び品質が安定でない医薬品等、厚生労働大臣の指定する医薬品における使用の期限
指定第二類医薬品にあっては、枠の中に「2」の数字
以上が登録販売者試験第4章の数字のひっかけ問題攻略のポイント1でした。他の章の数字まとめも今後作成していきますので、ぜひ勉強にお役立てください。
試験問題作成に関する手引き(令和5年4月)(厚生労働省)
コメント